書類の準備

税務関係

事業を開始した場合、株式会社のような法人の場合は国・県・市に、個人事業の場合は国・県に開業したことを知らせる開業の届出を提出しなくてはなりません。
また、帳簿をしっかりつけること等の条件を満たせば、青色申告の届出というものを提出することができます。
こちらは、赤字を翌期以降の利益と相殺して税計算ができたり、個人であれば特別控除枠(ただで経費にできる金額が増える)が65万円もらえるなど、税金の計算上非常に有利な制度となっております。
各届出は、提出期限が定められており、期限を過ぎるとその年は適用できないなど厳格なルールとなっております。

提出すべき書類を漏れなく、提出すべきタイミングで出すことは、開業後事業をスムーズに進めていく要素の一つとなります。

届出関係の例

法人
  • 法人設立届出書
  • 青色申告承認申請書
  • 給与支払事務所等の開設届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  • 棚卸資産の評価方法の届出書
  • 減価償却資産の償却方法の届出書
  • 有価証券の評価方法の届出書
  • 消費税の新設法人に該当する旨の届出書
  • 消費税課税事業者選択届出書
  • 消費税簡易課税制度選択届出書
    ・・・・等
個人
  • 個人事業の開廃業等届出書
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 青色事業専従者給与に関する届出書
  • 給与支払事務所等の開設届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  • 棚卸資産の評価方法の届出書
  • 減価償却資産の償却方法の届出書
  • 有価証券の評価方法の届出書
  • 消費税課税事業者選択届出書
  • 消費税簡易課税制度選択届出書
    ・・・・等

書類の準備のお役立ちコラム

担当者プロフィール

力丸 宣康 (りきまる のぶやす)
1982年10月1日生まれ。福岡県北九州市出身。
公認会計士・税理士。慶應義塾大学環境情報学部を卒業。
新日本有限責任監査法人を経て、現在、力丸公認会計士事務所所長。

監査法人時代は、上場会社、学校法人等の監査を担当。
その他、ショート・レビュー業務、デューデリジェンス業務、内部統制構築支援業務等の上場支援業務に従事。
独立後は、“ 信頼関係を構築する!! ”を理念に中小企業の税務・会計顧問として経営のサポートを実施。
学生時代にラグビーで培った、実直さ、フットワークの軽さが持ち味です。

担当者の会社概要

会社名 力丸公認会計士事務所 Rikimaru CPA Office
所長 公認会計士、税理士 力丸 宣康
他スタッフ 6名、(内 税理士 1名、税理士試験科目合格者 1名)
所在地 〒810-0001 福岡市中央区天神4-6-7 天神クリスタルビル4階
連絡先 TEL:092-791-3815 FAX:092-791-3816
経営理念 Create a Trustful Relationship !!(お客様との信頼関係を築く)

インフォメーション

facebook

運営社情報

運営事務局 STARTUP!六本松運営事務局
住所 〒810-0044 福岡市中央区六本松2-3-3-2F (株式会社アイネット内)
TEL 092-406-1221
URL http://ropponmatsu.startup-fuk.com/
営業時間 9:00~18:00
目的・コンセプト 六本松地区での開業、起業支援

MAP